週末いかがお過ごしですか?
今年ものりさんの買ってよかったもの書いていきたいと思います^_^
2014年→食器・雑貨編 日用品編 インテリア編 無印良品編
2015年→キッチン編 日用品編 インテリア編 無印良品編
2016年→インテリア&収納編 100円ショップ編
2017年→キッチン編 日用品編 収納グッズ編 インテリア編
2018年→楽天市場編 無印良品編
2019年→楽天市場編 無印良品編 100円ショップ編
今でも愛用品の品ばかり♡
食品、日用品など消耗品やリピート品も多いですが今年のお買い物したモノは現時点で137個!!

①bon momento 買い物かごバッグ

厳密にいうと去年の年末に購入したのですが(^^ゞ使い始めたのは2020年からなのでご紹介。
このレジかごにすっぽり入るバッグのおかげでレジの方に買った商品を詰めていただけるのでスーパーでのお買い物後がものすごくスムーズに!
スーパーで「これどこのですが?すごく便利そう!」と声をかけられたこともあるくらい(笑)見た目もかわいく、お買い物の時間をより楽しくしてくれます♡


加湿器のお水に入れるだけで
ウイルス除去はもちろん
除菌
消臭
そして加湿器のヌメリも軽減できちゃうという優れモノ!
もう3回リピしています。
出しっぱなしでもスッキリなケースもいいですよ^_^
③ソープディスペンサー


手洗い・うがいが当たり前の世の中になった今。
毎日することだからこそ電動で泡になってでてくる楽さを実感してます。
このディスペンサーのおかげで子供たちもより楽しく手洗いできるようになったと思います。
④YAZAWAフリータップ

今年の6月に5年越しにテレビ裏コードの整理をしたのですが
その時に大活躍したフリータップ。
どこにでもプラグ差し込めるのでプラグの形を選ばずできるところがいいです!
やはり自由度が高い商品って優れものだと思います。
⑤tower折り畳み水切り

ずっと悩んでいた水切りカゴ問題を解消してくれたtower折り畳み水切り。
●お鍋もしっかりおける
●お掃除しやすくなった
●お箸も落ちない
と今までのプチストレスすべて解消してくれました!
⑥指先トング

揚げ物の衣をつける
揚げ物をひっくり返す
作ったおかずを取り分ける
生肉を1枚1枚わける
などなど菜箸だといまいち上手につかめないモノや
手でやると汚れてしまうことに大活躍の私の中の神商品です。
⑦椅子キャップ

これ本当にもっと早く知って購入したかった!
100円ショップのものはズレるし、見た目も音も気になってましたが、この椅子キャップ本当になめらかに椅子を動かせるので掃除も楽になったし、見た目もスッキリしてて本当に買ってよかったものの一つです。
サイズ展開もたくさんあるのであなたのおうちに合うものもきっとあるはず!?
⑧recaワイドパンツ

最後は洋服なのですが
もうこれほんと履きやすくて色違いで黒とモカを買い、ほぼ毎日交代で着てるくらいお気に入りです(笑)
すごく楽ちんにはけるのにきちんと感もカジュアル感も出せて私的にはベスト。
そしてシワにもなりにくいし、お手入れも楽ちん。チェックとか柄があればぜひもう1枚ほしいくらい大好きなパンツです。
●自宅収納見学付きお片づけレッスン
newアメブロレッスン
newパソコン資料作成レッスン
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえるとのりさんとても嬉しいです^ ^

にほんブログ村
バナーをポチっと押して応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
拙いブログですがよければまた遊びにきていただけたら嬉しいです(^O^)